2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

下地合板

施工の状況を眺めていて、ベニヤ板らしきものが使用されていました。 早速、竹内さんに、下記のような質問をメールしてみました。 竹内様へ←林 ■ベニヤ板の件 添付ファイルにあるように、煙突部分と、軒や庇部分にベニヤ板が使用されていますが、この範囲だ…

今朝の話

早朝に、草抜きをしていると、長女が、自宅から自転車に乗って家を見に来ていました。 2階に上がって間取りを見たり、外観を眺めていました。 「おっきい」という言葉と「いいんじゃない」との感想を言っておりました。 眺めた後、颯爽と自転車で帰っていき…

昨夕の景色

夕方には屋根の野地板の上に、アスファルトルーフィングが施工されていました。 西日を浴びて、くっきりと屋根が浮かび上がっていました。 パナホームの施工管理者の方から、「上棟しましたね」「毎日、前の道を通って見ていますよ」と言われていました。 当…

田中さん

昨日、8月24日に仕事でガーデニング業者の田中さんと、しばしお話。 「ある人が、庭のレンガを廃棄する予定だけども、コンクリートを使わずに施工していたので、再利用が可能ですが、使います?」と聞かれました。 喜んで、引き受けることにしました。「…

煙突

チムニー部分を下から撮影してみました。1階から2階の、このチムニーに向かって吹き抜け構造になっています。この吹き抜け部分に縦に黒い煙突をたてます。

朝の風景

今朝は、台風の影響で曇り空。水不足のおりですが、我が家の「家創り」にとっては幸いにも台風が北にずれて四国上陸は無いようです。 「野地板」が貼られて、昨日よりもいっそう屋根の雰囲気が出てきました。 玄関部分の屋根がくっきりと浮き彫りになりまし…

写真のモード

実は、写真は全てAUの携帯電話で撮っているのですが、最近機種変更をした関係で、昨日までの写真は「接写モード」で撮っており、少しボケていました。「おかしいな」と思って確認してみると、スイッチが横についていました。今日から写真がクリアーになり…

朝の風景

今朝、出勤前に写真を撮りました。 この角度から見た家が一番綺麗に見えるだろうと推測しています。 今後、この位置から「定点観測」を続けていきます。 屋根に垂木が付けられたので屋根の形が推測できます。

屋根の施工が始まりました

今までは、水不足でしたが上棟と前後して雨続きの毎日です。 社会的には歓迎されるべきことですが、家を建てることでは、少しもったいない気持ちです。 早く屋根や壁が施工されればと思っています。 台風11号も接近しようとしているようですが、心配です。

棟上げの1日

長い一日が始まりました。 ■今日は、棟上げの日です。香川県では珍しく、午前中からめずらしく雨が降り出しました。 早朝から現場で最初から最後まで見るつもりでしたが、早朝の会社での仕事で少し遅れて現場へ。 大工さん達が集まって資材を広げていました…

クーラーの件

ビッグエスの本社のYさんに、居間のクーラーの施工等に関連して、上棟後に「弾」さんの担当者とダイキンさんと打合せをしてもらうように依頼しました。

1階部分の木組み

今日は1階部分の木組みをクレーンを使って大工さんがくみ上げました。 結構、しっかりした木を使っていて壮観です。 内の奥さん曰く「近所の人が来て、『なかなか立派な木を使っている』とほめて帰った」とのことです。 善通寺の知人が、祝い酒として日本酒…

足場が組まれました

今日は、足場が組まれました。業者さんが次々と鉄管をくみ上げていっていました。 家が立体的にどのように展開するのかが想像できるので面白く眺めていました。 いよいよ21日の棟上げに向けて20日から動きが速くなりそうです。

土台が施工されました

いよいよ棟上げまで3日となりました。 今朝から大工さんが3名で基礎の上にプラッスチックの部材を挟んで土台の木を展開していました。 暑い日差しの中で、木槌で微調整したり、穴をあけたりして活気がありました。 プレカットというのは、すごいシステムだ…

ビッグエスで

「液晶テレビや冷蔵庫の大きさはどれくらいか」を実際に体験するためにビッグエス屋島店に行きました。 なんと本社のIさんが接客に出ておりまして、驚きました。「本社の仕事をしながら現業もやるんですね」と声をかけました。 来年1月前後の購入予定にも…

アケビの木を買いました

母の墓参りに行った帰りに、花屋さんに立ち寄りあれこれ見ているうちにアケビの木が目に入りました。 新居の西側にツル系の草花を植えようと思っていましたので、アケビの木を2つ購入しました。1本が500円。

電線のドラムをもらいました

知人の電気工事業の方に、電線のドラムを3つもらいました。大中小の大きさでした。 庭を造るときに花の鉢を置く台に使えそうです。

「弾」にて話し合い

薪ストーブの煙突部分のチムニーの内径などについては、直接、三林舎の児玉さん宛に弾より相談してもらうこととしました。 居間のクーラーについては、部屋面積も考慮して馬力の大きなものにする必要があるのではないか、とのビッグエス社から助言があったこ…

田中さんより

午前中に仕事の関係でガーデニング業者さんの田中さんと会談。 「たたき仕上げは、味があって良い」とのことですが、「どうやるの?」と聞くと、「所定の方法で土を配合して、そのあと木槌で根気よくたたく」ということです。 筋肉痛を起こしそうな話でした。…

玄関部分の基礎

玄関部分のコンクリート型枠が取り除かれました。これで基礎工事関係は終了したようで、搬入されていたユンボも撤去されました。 徐々にイメージが湧いてきます。

玄関部分にコンクリート

玄関の基礎部分にコンクリートが流し込まれ、階段部分が施工されていました。全体に基礎の周りに掘られていた穴も埋め戻されて、綺麗に整地されていました。

土の山

以前、敷地に盛土をしましたが、基礎工事のために掘り返した土が山のようになっています。 当時、パナホームさんから「あんまり土を入れると、基礎で掘ったら沢山の土がでるで。」と忠告されていたとおりの状態になりました。 高さは2メートル50センチぐ…

基礎の型枠がとれました

今日は、基礎の型枠がとれてコンクリートの基礎が綺麗に見渡せるようになりました。 基礎の形を見ていると、その上にどのような間取りが展開されるか、想像できるようです。 水平面で白線を引いて間取りを確認したときとは異なり、立体的に感じることができ…

基礎工事

基礎工事の上部に生コンが投入されました。また、釘でレベルを計測して高さあわせをしておりました。写真で見るとわかるように、パネルの間に13センチの幅で基礎の縦の部分が形成されています。 天候面では、現在、雨が降っていないので、基礎工事にとって…

徐々に基礎の格好が

基礎の枠組みが見えてきました。 釘で幅を決めて内側の枠を立ち上げていました。昨日の風景と比べると内側の枠の立ち上げが比較できます。 内側の枠組みの板の位置決めは「釘」でしていました。こういう方法でおこなうとは知りませんでした。あちこちに釘が…

基礎工事

基礎工事の床の部分に一面にコンクリートが打ち込まれました。 上部の構造に合わせて鉄骨が配置されています。 昨日8月5日に「弾」の竹内会長から次のメールが届いていました。 林様←竹内 お世話になっております。 日記の基礎の幅の件ですが、林さんの計…

朝早くからご苦労さん

朝5時に予定地前を通ったところ、3名の基礎屋さんが図面を広げながら何やら施工をしておりました。 フライパンの上で焼かれるような昼間の仕事よりも夜明け前の方が作業効率的に良いのでしょうか? 少し驚きました。

住宅ローンの契約

キャッシュフローを計算したところ、来年の完成時の支払時点で、若干の資金不足が予測されるので、住宅ローンの契約をしました。 夜、契約書の押印などの為に行員さんが自宅に来てくれましたが、暑いところで汗だくになっていました(ご苦労さんでした)。

「弾」での話し合い(奥さんが記録)

●長野での話し合い後,ストーブの大きさや形が決まり,届いた設計図等を持参した。山林舎のこだわりのストーブを我が家らしく,生活に役立つ道具として使いこなしたいなあ。 ●「弾」の方から,追加工事の見積書と配線計画書・屋根裏収納用はしごの資料をいた…

基礎工事

今日は、基礎工事の外側の取り回し部分の作業がおこなわれていました。外側への突っ張りや、針金の太いのが取り回されていました。