2006-01-01から1年間の記事一覧

恒例の燻製づくり

ベーコンの作り置きが無くなったので、今日はベーコンの燻製作業。 今回のチャレンジは、我が家のリンゴの枝を使って燻製。 我が家のリンゴの木は、農薬も使っておらず「自然素材」そのもの。 白州のペンション経営者が「最近の市販の燻製材料は『臭い』をし…

キャセロールを購入

いよいよストーブの時期になったので、ストーブにマッチするキャセロールを購入しました。 夏に長野県のビューティフルアンティークさんで、キャセロールを見て、購入するかどうか迷って、結局購入しませんでした。 秋に訪問した時には売却されていたので、…

味のある漆喰壁

何となく、台所の漆喰壁を撮影。 この模様が何とも言えない癒し効果を与えてくれます。 壁紙だと、こうはいきません。すぐに飽きてしまうでしょうね。

街を車で走っていたら、造園業者さんが、立木を撤去しているのが見えました。 思わず、管理者の人に、「それを下さい」と言うと、「産業廃棄物扱いで処理するのに手数料が必要だから、助かる」と即座に搬入してくれました。2トン車で搬入してくれました。 …

我が家の煙突に煙り

我が家の薪ストーブも本格稼働を開始。煙が出ているのは分かりますか?

我が家の「空」も、大人に

4月生まれの生後7ヵ月を経過し、体格も立派になりました。 「以前と比べると、たくさんエサを食べる」とのこと。 この柴犬は、我が家に来た頃は「臆病者」でした。まあ、少しずつ成長しているのでしょうね。

薪ストーブに火入れ

冬に突入する気圧配置ということで、今期最初の薪ストーブへの着火をしました。 やっぱり、薪ストーブは良い。良い匂いだし、発する熱も素晴らしい。これは絶対にファンストーブなどには真似ができないものです。 さらに、燃料確保のための作業は、体の芯か…

夜の玄関

夜、何気なく外から玄関を眺めていて、良い感じだったので、「衝動的」に撮影。 この雰囲気も弾の特性でしょうか。

「鮭」の燻製が出来上がり。

今朝、起きてみると出来上がっていました。およそ10時間の燻製でした。 電灯の色が黄色系ですので、すこしきつい色ですが、出来上がり。 今日の夕食に、食卓に上がる予定です。楽しみです。

「鮭」の燻製

ベーコンづくりを繰り返してきましたが、次は、「鮭」の燻製に挑戦。 鮭を下ごしらえして、今回は「冷燻」をしました。 これは、極めて簡単。温度調整も不要で、燻材の棒に火をつけて、薫製機に入れるだけ。 夕方から開始したので、朝まで燻材を燃やすだけで…

うちの柴犬の「空」

4月生まれの、我が家の「空」君も、6ヵ月。 そろそろ「犬」らしい面構えになりました。 今日は、事務所の皆さんと、小豆島へ初めての「お出かけ」です。 フェリーの待合室に入った途端、緊張のあまり、大ウンチ。 で、仕方なく、外で待機をしてもらいまし…

市道部分の工事

市に提供した道路部分の施工が開始されました。 従来の道路部分が、家を建てるには狭いので、市道部分を拡幅するために、私有地の一部を市に提供しておりました。 業者さんがユンボを入れて施工していました。 管理者と話をしていると「自分の家も薪ストーブ…

燻製のベーコンとハム

昨日、つくったベーコンとハムは、回数をかさねる毎に良い感じのもので、知人にも配り歩きました。 ネットでも燻製のページは沢山ありますが、市販のものは食べる気がしなくなるのは本当のことです。

何となく

連休3日目の夕方、奥さんが庭仕事をしている横で、家を見上げた時に、何となく撮った写真。 秋の空の下で、弾の家が良い感じでした。

燻製機の3号機

1号機は、購入した燻製機。これはこれで、燻製を作る練習になりました。でも、ガスコンロを使うので、温度調節が大変でした。 2号機は、段ボール箱を利用し、熱源は電熱器を使用しました。これは、管理が簡単であることを体験しました。 いよいよ、今回の…

燻製に再挑戦

ご覧になって分かるように、段ボールの薫製機を創りました。 熱源は、電熱器で、タイマーとサーモスタット(温度センサー)を搭載しております。 段ボールは無料。機械関係の費用は6千円程度。 時々様子を見ながら簡単に創ることが出来ました。

石を敷き並べてみました。

事前の石の分析もせずに、適当に石を並べました。 何とか格好が付きました。 その後、草花を植えて、格好を付けました。 日本風の庭の雰囲気が出ているでしょうか?

和室のウッドデッキ前

いよいよ和室デッキ前のところに手を加えることになりました。 塩江の山から石をおろしてきて、展開することになりました。 山梨で見た柳生氏の作っている火を燃やすところを作るために、土を掘っています。 山からとってきた石を敷き並べます。 少し窪みを…

日曜日は燻製に挑戦

手製のハムとベーコンをつくるために、薫製機を入手しました。 楽しみです。冷蔵庫に、材料が眠っています。

今朝の風景

朝一番、6時頃の写真です。 この頃は、夜明けの時間が、遅くなっているのが体感できるようになりました。 庭に植えた樹木も、大きくなりました。来年は、もっと大きくなるでしょう。

夕暮れ時

今日は、夜の会議が一切無かったので、早めに帰宅。 この日記も「家を建てる」段階は終了し、「住まい方」の記録に移行していく段階となりました。 今、私達の関心は、先日、山梨に出向いた時に、あるペンションで食べた手製のハムです。 今週の土日に、薫製…

宝塚ガーデンフィールズ

長野県から帰りに、宝塚のガーデンフィールズに寄り道。 イギリス人で、テレビでもお馴染みの人が監修をしているようで、バラクラと比べて「男性的」との評価(うちの奥さん曰く)。 天井部分が、ワイヤーを引っ張って、その上に竹を置いています。これなら…

長野県のバラクラに

毎度お馴染みとなりました、長野県のバラクラに奥さんと一緒に見学に。 季節が異なると同じところでも見え方が違うようです。 私は「構造面」の担当ですので、花の種類は見てもさっぱり分かりません。 この花もダリヤとのことで、驚きでした。

枕木を多用した塀

どうにかこうにか、田中さんが提供してくれた枕木を流用して、お隣さんとの塀を作成しました。 お盆休みは好天気でした。というと聞こえは良いですが、実際は、「アスファルトの上のミミズ状態」で、施工をおこないました。 終わった後の「ビールが美味しい…

さすが元大工さん

義父が、「空」の小屋を創り上げました。 さすが元大工さんの腕前でして、脱帽です。 良い感じに創ってくれていて、これなら、「売れる」もので、「空」に使わせるのももったいないとの声が聞こえそうです。 問題は、「どこに置くか」ですが、我が家では話が…

餃子パーティ

今日は、中国人の楊さんが退院したので、そのお祝いのために「餃子パーティ」を開催。 退院のお祝いにお招きしたのですが、餃子のタネや皮の準備やら、全て楊さんとフィアンセの劉さんに頼りっぱなし。 小麦粉を練ってつくった餃子の皮は、市販の皮と比べも…

小道の整備

砕いたレンガを敷き詰めていたところと花壇の境目にレンガを敷いてみました。 分かれ目がスッキリとして良い感じになりました。

ジャガイモの収穫

炎天下のもと、汗を流しながらジャガイモの収穫をしました。 3品目のジャガイモを植えていましたが、何とか収穫完了。 それにしても昨年植え付けていたところの残っていたジャガイモが大きくなっていたのが驚き。 「連作障害」という言葉が嘘のように大きく…

アイアンの表札

槙塚さんが、アイアンの表札をつくってくれていました。 紹介漏れでした。 希望どうりに良い感じにつくってくれました。

空の毛並み

我が家の柴犬、「空」の臭いが気になるので、夜のウッドデッキに出て、毛並みを揃え、入浴となりました。 意外に平気な感じでお風呂に入って、その後、ご褒美のエサを沢山もらっていました。